今回は最近注目され始めた海外の取引所Biboxを紹介するよ。
あの大人気取引所 Binance の良いとこ取りをした取引所で、今後人気が出てくるかもしれない。開設して損をすることは無いので今のうちにチェックしておこう。
Biboxはどんな取引所?
✅取り扱い銘柄一覧
BIX・ETH・LTC・GTC・BCH・ETC・TNB・EOS・TNB・CMT・BTM・PRA・LEND・RDN・MANA・HPB・SBTC・ELF・MKR・ITC・MOT・GNX・CAT・CAG・SHOW・AWR・AIDOC・BTO・AMM・WAX・C20・SNOV・BLT
Biboxは中国の取引所。
海外の取引所といえば Binance(バイナンス) が主流だけど、Biboxでしか売買できないコインも多数あり、使い勝手も良いため最近注目を浴びつつある取引所だよ。
また、ユーザー増加に伴って取引高も世界20位前後を推移しており、最近になって世界中で注目を浴びつつあるようだ。
システムもBiannaceを意識しているのか似ている部分が多く、日本人に人気が出そうな部分が多数ある。次に流行る取引所になり得るポテンシャルを秘める取引所だ。
▼公式Twitter▼
手数料
Biboxの取引手数料は0.1%であり、独自トークンのBIXを保有していると取引手数料が半分の0.05%になる。
Binanceの大人気トークンBNBと同じ仕様だね。こういった独自トークンは取引所の取引高が上がれば上がるほど高騰する傾向にある。
今後Biboxが人気取引になればBIXはどんどん高騰していくかもしれない。
Biboxを利用するメリット
✅豊富なマイナー銘柄
大人気の銘柄は基本的にTwitterで情報が出回って人気に火が点くことが多いけど、そのほとんどが今まで注目されてなかったマイナー銘柄だよね。
Biboxにはまだまだ知名度の上がっていない銘柄が多く取り扱われているので、流行りのコインが出てきた時に出遅れる心配がなくなるよ。
✅手数料の安さ
これはもう言うまでもないね。
スプレッドの広すぎる国内取引所や手数料0.25%のBittrexよりも遥かに安い0.05%の取引手数料はかなり魅力的な数字だ。
取引する金額が大きくなればなるほど手数料はバカにならない金額になってくる。仮想通貨トレードで勝ちたいなら手数料の安い取引所を選ぶのが鉄板だよ。
✅スマホ用アプリ完備
仮想通貨の価格は外出中も気になるもの。
スマホ用のアプリを用意している取引所は有難いね。
✅今後様々な機能が追加予定
BiboxはMargin Trade(信用取引)や独自のICOなどを今後予定しているようだ。
Huobiの即売トークンHTを見てもわかるように人気取引所のICOは一瞬でトークンが売り切れることも珍しくない為、BiboxのICOも注目しておきたいね。
Biboxの評判
TwitterでもBiboxを評価する声がどんどん上がっている。
Biboxが話題になってますね。 $BIX は当然ながら仕込んでいますが上場銘柄でもう1つ $C20 を仕込んでます。
— τoi. (@lllIIIllIllllI) 2018年1月29日
BIBOXのここがすごい。
— 情報アカ (@jouhouakasanda) 2018年1月29日
OKCOINとHUOBIの経営陣が立ち上げた。
中華取引所だけど本拠地はエストニア(中国リスク回避)。
C2C取引があって足がつきにくい。
上場銘柄が日本ではマイナーな中華コインだったりする。
丁度バイナンスが日本に本拠移転。
レバレッジ取引これからできるようになる。
bibox $BIX に250万円分ほど仕込んだ
— niwa (blockchain) (@niwatolli3) 2018年1月29日
Biboxのポテンシャルが徐々に知れ渡ってきてるのがわかるね。
得に独自トークンであるBIXに目をつけている投資家が多いようだ。
Biboxの登録・操作方法
上記リンクからメルアドのみで登録が可能。
セキュリティ保護の観点から、必ずパスワードは他の取引所とは別のものにしよう。
メルアド宛てに確認メールが送られてくるので、記載されているURLをクリックすれば登録完了だ。
登録後はログインしてまず最初に2段階認証を必ず設定しよう。
Biboxは2段階認証を設定しないと入金ができない仕組みになっている。顧客の資産保護を徹底している証拠だね。
入金方法
上部バーの右上にある『Funds』ボタンをクリック。
コイン一覧が表示されるのでBTC欄にあるDepositをクリックすると上記画面になるので、表示されたアドレスにBTCを送金すればOKだ。
操作方法
これがBiboxの取引画面。
上部バーの『Token Trading』をクリックすればこの画面に飛べる。
割と見やすくて操作性も良い感じだ。
画面左上に表示されてある『BIX / ETH』をクリックすれば売買したいコインを変更することが可能だよ。
また、画面左側にあるのが売買板で、現在の価格がリアルタイムに表示されている。
買いたい時は買い注文から、売りたい時は売り注文から価格と量を入力して売買しよう。
総括
Biboxまとめ
・マイナーな通貨もある海外取引所
・手数料が0.05%と激安
・システムがBinanceに似ている
・今後様々な機能を実装予定
流行りの取引所はPoloniex⇒Bittrex⇒Binance移り変わっている。
今は日本人が利用している海外取引所はBinanceが主流だけど、これもいつかは次の取引所に変わるかもしれず、それがBiboxである可能性は充分あるよ。
また、人気取引所は登録が殺到すると新規登録を一時停止することもあるので早めに登録だけでもしておくことえをお勧めするよ。
基本的に取引所は開設しておいて損は無いからね。
👇ぜひ読者登録をお願い致します(๑˃̵ᴗ˂̵)و
人気記事