あなたは毎月1万円タダで手に入ったら何に使いますか?
ほったらかしで資産を増やせるループイフダンなら毎月1万円のお金を生み出すことができます。
この記事ではループイフダンを30万円の元手で、毎月1万円を増やすにはどういう設定にすればいいのかをシミュレートしてみました。
月1万という目標を決めることでしっかりとした資金管理や設定を決めることができるので、是非参考にしてみてくださいね^^
ドル円で毎月1万円増やす設定

上図はドル円(USD/JPY)のとある1ヵ月間のチャートです。
この1ヵ月間で1万円を稼ぐにはどのような値幅設定・取引数量・ポジション数にすればいいかをシミュレートしていきます。
(概算のシミュレートなので必ずしも1万円稼げるという訳ではありません)
B25 | B50 | B100 | |
取引数量 | 2 | 2 | 3 |
ポジション数 | 15 | 15 | 9 |
ロスカット設定 | なし | なし | なし |
利確できる回数 | 25回 | 10回 | 3回 |
利確1回の利益 | 500円 | 1000円 | 3000円 |
利益の合計 | 12500円 | 1万円 | 9000円 |
2018年11月の相場において上図のような設定にしておけば、およそ月に1万円の利益が出ているはずです。
B100となるとドル円が1円以上動かないと利確できず利確回数が極端に減ってしまいますので、取引数量を大きくする必要が出てきます。
B25は早い段階でポジションを多く保有する為、ロスカットレートが上がってしまい、取引数量2だと米ドル100円まで耐えることができません。
よって個人的にはB50の設定で運用するのがおすすめです。
さらにスワップ金利を加えればさらに利益を積み上げることができます^^
月1万円以上稼ぎたいなら
もちろん設定によっては毎月の利益を1万円ではなく2万円・3万円とそれ以上に増やしていくことも可能です。
ループイフダンの利益を大きさは値幅設定と取引数量の2つで決まります。
値幅設定はB10やB15などの数字を小さくすればするほど取引回数が増えるので利益を得る回数が増えます。
しかし保有ポジションが多くなりすぎると含み損が膨らんでロスカットされやすくなってしまいますので注意が必要です。
取引数量は初心者は必ず1からスタートし、資金的に余裕があれば2以上に上げていきましょう。
元手が30万円ある人は2まで上げても問題ありません。
(よっぽど資金に余裕がある人以外は3以上に上げるのはやめておきましょう)
取引数量による損益表
取引数量 | ||||
USD/JPY値幅 | 1 | 2 | 3 | 5 |
0.1円 | 100円 | 200円 | 300円 | 500円 |
0.5円 | 500円 | 1000円 | 1500円 | 2500円 |
1.0円 | 1000円 | 2000円 | 3000円 | 5000円 |
上図はドル円が〇〇円動いた時に、どれくらいの利益or損失が出るかを取引数量ごとにまとめた表です。
例えば取引数量を3に設定していてドル円が1.0円動いた場合、約3000円の利益or含み損が出るということになります。
ただし買い・売り設定と逆に動いた際はポジションが増えて含み損が加速的に増えて行きますので注意が必要です。
取引数量を上げる場合はなるべく値幅設定は大きな数字にしましょう。
資金30万円は必要?
月1万円を稼げる「B25orB50の取引数量2」の設定でループイフダンを運用するには実際いくらの資金が必要なのでしょうか?
結論から言いますと資金は10万円でもB25の取引数量2の設定は運用できます。
しかし資金が少なすぎると持てるポジション数が少なくなりますので、ロスカットされやすくなる為リスクを負うことになります。
各設定で10万円と30万円の場合のロスカットされるラインを表にまとめてみました。
設定 | ポジション数 | ロスカットレート |
10万円・B25 | 8 | 107.3円 |
10万円・B50 | 8 | 106.5円 |
30万円・B25 | 15 | 102.5円 |
30万円・B50 | 15 | 100.0円 |
※ロスカットレートはドル円110円からスタートした場合
自己資金10万円の場合はポジション数が8くらいまでしか持てず、且つ106~107円でロスカットされてしまいます。
10万円で取引数量2の設定にするのはやはりリスクが高いと言えるでしょう。
30万円を用意できればポジション数を15にまで増やしても、100~102円までロスカットされることはありません。
15個もポジションが持てるなら利益を取るチャンスもかなり多くなりますので、かなり安定して稼ぐことができます。
10万円でもやれないことはないがある程度のリスクを伴う!
やはりお勧めは30万円での運用です。
毎月安定して1万円稼げるとは限らない

毎月1万円稼げる設定をご紹介しましたが、必ず「毎月」稼げるとは限りません。
平均的に月1万円のリターンが見込めるという意味であって、2万円稼げる月もあれば全く稼げない月も出てくることは理解しておいてください。
例えば上図のような相場になった時、1ヵ月間ずっと下落していますので買い設定で運用しているとこの月では利益は出せません。
しかし翌月には価格が回復して上昇していっていますので、長い目で見れば「1ヵ月1万円くらい」を稼げていることになります。
ループイフダンは長期的に利益をコツコツ積み上げていく仕組みなので、最低でも半年くらいを目途に考えておきましょう。
まとめ
リピート系FXは適当に設定して漠然と資産を増やすのではなく、いくら稼ぎたいのか目標を立てて運用しましょう。
月1万円なら多くの資金がなくても実現可能ですので、ループイフダン初心者はまず月1万円の利益を目指すことをお勧めします。
利益が出て資産が増えてきた人は取引数量などを調整して月2万円以上を稼ぐ設定に切り替えてみましょう。
【順に読めば理解できる】
① ループイフダンとは?仕組みと口座開設方法
② ループイフダンの注文の出し方・使い方
③ 10万円で始める人のおすすめ設定
④ 勝てない人はまず勝つ為の仕組みを知ろう
⑤ 必要な証拠金やロスカットレートの考え方
★ 30万円で月1万円勝つ為の設定 ←いまココ!
★ リスクを半分に抑えるハーフ&ハーフ設定とは
★ スワップ金利を利用して利益を積み上げる裏技!
★ トラリピよりもループイフダンのほうが勝てる理由