この記事ではXMの口座開設をする際に決める3種類の口座タイプの違いについて、詳しく解説していきます。
- マイクロ口座
- スタンダード口座
- ZERO口座(ゼロ口座)
それぞれの口座にメリットやデメリットがありますが、初心者の人はどの口座を選べば良いのかわからないですよね。
実際に全ての口座タイプを利用した僕が、それぞれの口座の特徴を初心者にもわかりやすく解説していきます。
- 目次 -
口座タイプの比較
項目 | マイクロ | スタンダード | ZERO |
最大レバレッジ | 888倍 | 888倍 | 500倍 |
取引手数料 | なし | なし | 1ロット10ドル |
ドル円 スプレッド | 1.7pips | 0.1pips | |
ロスカット | 証拠金維持率20%以下 | ||
追証 | なし | なし | なし |
最低入金額 | 500円 | 500円 | 1万円 |
1Lotの数量 | 1000通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 |
最低取引量 | 0.01Lot (10通貨) | 0.01Lot (1,000通貨) | 0.01Lot (1,000通貨) |
最大取引量 | 100Lot (10万通貨) | 50Lot (500万通貨) | 50Lot (500万通貨) |
ボーナス | 口座開設で3000円 100%入金ボーナス XMPシステムあり | なし | |
取引ペア | 104種 | 104種 | 58種 |
まずはマイクロ・スタンダード・Zero口座の違いを表にまとめました。
ここからは各口座のメリット・デメリットを簡単に解説していきます。
マイクロ口座は超初心者向け
- 口座開設ボーナス・入金ボーナスあり
- 入金は500円からOK
- 1Lot=1000通貨なので少額取引が可能
- スプレッドがやや広い
- 最大10万通貨までしか取引できない
マイクロ口座は完全にFX初心者向けの口座タイプで、1ロット=1,000通貨なので最小で10通貨単位から取引することが可能です。
入金も500円からOKなので、少額でまずFXトレードを体験してみたい人向けの口座。
ただしマイクロ口座は1度の注文あたり10万通貨までという制限があるので、FXに慣れてきたら必ずスタンダード口座に移行しましょう。
スタンダード口座は一番おすすめ!
- 100%入金ボーナスあり
- 入金は500円からOK
- 最大500万通貨まで取引可能
- 取引ごとにXMポイントが貰える
- スプレッドがやや広い
XMでは大半のユーザーがスタンダード口座を開設しており、僕が実際に一番オススメするのもスタンダード口座になります。
やはりXMは入金ボーナスの恩恵がかなり強い為、スプレッドが狭いだけのZERO口座よりスタンダードのほうが得をする可能性が高いのです。
更にスタンダード口座は取引をする度にXMポイントが付与され、ポイントは証拠金や日本円に換金することが可能です。
迷ったらスタンダード口座を開設しておけば間違いありません^^
関連記事:XMポイントの特徴と貯め方
ゼロ(ZERO)口座は上級者向け
【Zero口座】
- 入金ボーナスが無い
- 入金は1万円から
- 取引ペアが少ない
- スプレッドが狭い!
- 最大レバレッジが500倍まで
Zero口座はスプレッドの狭さだけがウリの級者向け口座です。
入金ボーナスが適用されず、XMポイントの付与もされないのでガチのトレード勝負をすることになります。
スプレッドはスタンダード口座よりは狭いですが、もっとスプレッドの狭いFX業者は他にあるのでわざわざXMのZero口座を選ぶ必要はありません。
FXで勝つ自信のあるトレーダーのみがZero口座を開設しましょう。
ゼロ(Zero)口座の特徴
ここからはZero口座について詳しく解説していきます。
Zero口座はとにかくスプレッドが狭いことが最大のメリットで、スキャルピング手法でトレードをするならZero口座を選ぶといいでしょう。
Zero口座はECN方式を採用
Zero口座は取引においてECN方式を採用しています。
これはスプレッドを限界まで下げる代わりに、取引1回ごとに手数料を徴収する仕組み。
逆にスプレッドに業者の利益分を乗せているのがSTP方式であり、国内FX業者は全てSTP方式を採用しています。
【ECNの特徴】
- スプレッドが狭い(ドル円1.1pips)
- リクオート(約定拒否)なし
- 約定力が高い!注文がサクサク通る
やはりスプレッドが狭いことが一番のメリットですね。
Zero口座では注文の際に往復で1ロットにつき10ドルの手数料を取られますが、この手数料を考慮してもスタンダード口座よりトータルで手数料は安くなります。
例えばスタンダード口座のドル円のスプレッドは平均2.0pipsですが、Zero口座では手数料込みでも1.10pipsなのです。
スキャルピングを本気でやるならZero口座が良いということになりますね^^
Zero口座とスタンダード口座のスプレッド比較
通貨ペア | Zero | スタンダード |
ドル円 | 1.1pips | 1.7pips |
ポンド円 | 2.1pips | 3.7pips |
豪ドル円 | 2.0pips | 3.1pips |
ユーロ円 | 1.6pips | 2.4pips |
ユーロドル | 1.1pips | 1.7pips |
ポンドドル | 1.4pips | 2.3pips |
Zero口座とスタンダード口座のスプレッドを比較してみました。
Zero口座は取引手数料込みのpipsで表示していますが、スタンダード口座より全体的にスプレッドが狭いですね。
スイングトレーダーなら気にならない差かもしれませんが、スキャルピングがメインの人ならZero口座で取引するほうがお得になります。
逆にZero口座のメリットはこのスプレッドの狭さだけですので、スプレッドをどれくらい重視するかで口座タイプを決めるといいでしょう^^
Zero口座のデメリット
1. 入金ボーナスが無い

スプレッドが狭いならみんなZero口座でいいじゃん!と思いたくなりますが、もちろんZero口座にもデメリットもあります。
一番のデメリットは入金ボーナスの恩恵を受けられないことでしょう。
さきほども説明したとおり、XMでは5万円までは入金額100%がプラスされて口座に反映される入金ボーナス制度があります。
更に5万円以降は50万円までは20%のボーナスがつくので、このシステムが初心者にとってもかなり有難いシステムなのです。
Zero口座ではこの入金ボーナスがありませんので、入金した金額からスタートということになります。
入金ボーナスは資金が少ない人ほど恩恵が大きいので、数十万円~数百万円の大きな金額でトレードをする中級者の人はZero口座のほうが良いと思います。
初心者にはZero口座ではなく、まずはスタンダード口座をお勧めします^^
2. XMのZero口座よりスプレッドの狭いFX業者はある
通貨ペア | ![]() | ![]() | ![]() |
ドル円 | 1.10pips | 1.03pips | 1.00pips |
ポンド円 | 2.10pips | 2.15pips | 2.30pips |
豪ドル円 | 2.00pips | 1.72pips | 1.50pips |
ユーロ円 | 1.60pips | 1.44pips | 1.30pips |
ユーロドル | 1.10pips | 0.90pips | 0.80pips |
ポンドドル | 1.40pips | 1.27pips | 1.00pips |
上記は各FX業者のECN口座における手数料込みのスプレッドです。
Zero口座のスプレッドはスタンダード口座よりも狭いですが、他社のECN口座と比較するとそこまで狭いわけではありません。
つまりスプレッドだけを目的に考えるならわざわざXMのZero口座を選ばなくてもいいわけですね。
個人的にはXMはスタンダード口座が一番だと思います。
しかしZero口座の手数料は過去に1度安くなっていますので、今後も更に安くなれば世界一スプレッドの狭いブローカーになるかもしれません。
3. 最大レバレッジが500倍まで
XMといえば最大888倍のレバレッジが魅力ですが、Zero口座ではレバレッジ500倍までという制限が掛けられます。
ただ実際は500倍もあれば充分なので気にするほどのデメリットではありません。
XMのレバレッジに関しては証拠金の大きさによっても変化しますので、詳しくは下記の記事を参考にしてみてください。
関連記事:XMのレバレッジのルールを徹底解説
口座タイプは後から追加できる

XMでは一度作った口座タイプは変更ができませんが、マイページ内で新しい別の口座を作ることはできます。
さらにXM内での資金移動はワンクリックで瞬時に移動させることが可能です。
もしマイクロ口座やZero口座が自分のイメージと違った時は、一度資金を出金してスタンダード口座に入れ直すという手間は不要です。
ですので、口座タイプは深く悩まずにまずはマイクロ口座かスタンダード口座でスタートしてみましょう!
XM口座タイプまとめ
- マイクロ口座をオススメする人
・FX初心者の人
・自己資金が5万円以下の人
・まずは取引の練習がしてみたい人 - スタンダード口座をオススメする人
・入金ボーナスをフルに活かしたい人
・ロット数を上げて大きな利益を狙いたい人
・100を超える様々な取引ペアで取引したい人 - Zero口座をオススメする人
・狭いスプレッドで勝負したい人
・スキャルピングがメインの人
・FXで勝てる中級者以上
今からXMの口座開設をする人は、是非この記事を参考に口座タイプを選んでみて下さい。
もし迷うようでしたら無難にスタンダード口座にしておけば大丈夫です。
新しい口座タイプはあとからワンクリックで追加できますし、XMは資金移動も簡単ですのでそこまで悩む必要はないかと思います^^
まずはXMで口座開設ボーナスの3000円と、5万円入金によるボーナスを利用して、計10万3000円の証拠金でスタートするのが一番おすすめです。