テクニカル分析

逆張りポイントが分かるボリンジャーバンドの使い方とMT4アプリでの表示方法

雪ねこ
雪ねこ
どうも、FXトレーダーの雪ねこです

FXトレーダーならボリンジャーバンドという言葉を一度は聞いたことがあると思います。

ボリンジャーバンドはボリバンと略され、主に逆張りのエントリーポイントを知るのに重宝されている重要なテクニカル分析法の1つです

この記事ではボリンジャーバンドの意味や実際の活用法、MT4アプリでの表示方法などを詳しく解説していきます。

是非今後のトレードに活かしましょう!

ボリンジャーバンドとは

ボリンジャーバンドとは移動平均線に標準偏差と呼ばれる数式を当てはめ、上下にかい離させた帯域のことを言います。

標準偏差の単位はσ(シグマ)で、移動平均線からプラスマイナス1σと2σ離れた場所にラインが引かれます。

価格チャートの68%は標準偏差1σの中に納まり、95%は2σの中に納まるというのがボリンジャーバンドの特徴になります

 
ある値に対し上記の数式を当てはめたものを標準偏差と呼び、データの頒布割合を知る為に統計学でよく用いられます。そして標準偏差をグラフ化したのが下図です。

標準偏差の単位σ(シグマ)を用いると、あらゆるデータの68%は±1σの中に納まり、95%のデータは±2σの中に納まるというものです。ボリンジャーバンドではこの統計学をチャートに当てはめているというわけですね。

ボリンジャーバンドの逆張りポイント

価格チャートの95%が±2σラインの中で推移することを利用し、ロウソク足が2σラインに到達した時を逆張りのエントリーポイントとしています。

2σライン上段では売り、2σライン下段では買いのエントリーが有効です

相場のほとんどはボリンジャーバンド内で推移するレンジ相場なので、エントリーのほとんどが逆張りになります。

ボリンジャーバンドの順張りポイント

もし2σラインを明確にブレイクした時は強いトレンド発生とみなし、順張りのエントリーポイントとなり得ます。

約5%(20回に1回)の確率で2σラインを大きくブレイクしていき、大きく値幅が取れるチャンスとなります。

上図を見ても一度明確にバンドを突き抜けると、その後は強いトレンドとなることが分かりますね。基本的に大きな値幅が取れるのはブレイク時の順張りなのです。

バンドをブレイクしてもすぐに順張りエントリーするのは危険です。大きなヒゲをつけてすぐにバンド内に戻ることもあります。

ブレイク後は2σラインがサポートとなってバンド内に簡単には戻らないことを核にしてから順張りエントリーをしましょう

MT4アプリのボリンジャーバンドの表示方法

では実際にMT4アプリでボリンジャーバンドを表示させてみましょう。

MT4・MT5の基本的な使い方はこちら

MT4のチャート画面を開き、上段メニューの「 f 」のマークをタップしましょう。

インディケータのページになるので、「メインウィンドウ」をタップ。

メニューの中から「Bollinger Bands」を選択しましょう。

次にレベルに2と-2を入力すると1σと2σの両方を表示させることができます。

また、スタイルの部分で見やすいように色を変更し、完了ボタンをタップ。

これでチャートにボリンジャーバンドが表示されました!

中心の緑色が価格チャートで、上下に4本の標準偏差ラインがあると思います。

ボリンジャーバンドを見ながらトレードに活かしてみましょう。

ボリンジャーバンドまとめ

ボリンジャーバンドは常にチャートに表示しておくことを推奨します。

基本的には1σのラインは無視して、2σのラインに差し掛かった時だけエントリーするようにしてみましょう

2σラインを明確に抜ければ強いトレンド相場なのでその方向についていけばいいだけですし、反発すれば最高のエントリーポイントで逆張りポジションを持てます。

しかしあくまでも指標の1つですのでボリンジャーバンドの過信は禁物です^^

【図解】一目均衡表(一目雲)のエントリーポイントとMT4・MT5アプリでの引き方FXのテクニカル分析の1つに一目均衡表というものがあります。 一目均衡表は通称「雲」と呼ばれ、多くのトレーダーがエントリーポイントを探...
【図解】フィボナッチラインの引き方や損切り・エントリーポイントを解説どうも、雪ねこです(@Yuki_coiner1) 今回はFXをやっているとよく耳にする言葉『フィボナッチリトレースメント』について、初...
 
おすすめFX業者
 
 
IG証券は国内FXと海外FXの良いとこ取りをした、最強の国内業者です。
 

XMよりも資金効率が良く追証もなし、税率も安い!
国内業者でFXをやるなら絶対にIG証券一択です

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です